イレクター部品をG-funアルミパイプに流用した車中泊ベッドのワンタッチ取付方法を紹介します(ジョイントブラック J-46)

車中泊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

G-funアルミパイプで車中泊ベッドをDIYされる方でベッド板をワンタッチで取り付けたい場合は是非ご覧ください。

G-funアルミパイプで車中泊ベッドをDIYする際、
ベッド板の取付方法や取付部品はいくつか用意されています。
しかしこれらはベッド板をボルトで固定するものが多く、
簡単にベッド板を取付取外しできません。
車中泊ではベッド下にも道具を収納するので
できれば簡単に取り外せる方法が好ましいです。

そこで今回はイレクターパイプの部品を流用することを検討しました。
ジョイントブラック(J-46)という部品を使うことで
ベッド板とアルミパイプがワンタッチで取付できるようになります。

ただしイレクターパイプとアルミパイプでは互換性がないので
そのまま流用することはできません。
ちょっとした加工が必要となります。

この動画ではジョイントブラック(J-46)をアルミパイプに流用する
方法を紹介しています。

(フレームDIYラボの紹介)

フレームDIYラボでは家庭DIYで便利に使えるアルミフレームや
アルミパイプを紹介しています。
また紹介だけでなく実際にDIYしてもらって完成することを
目標としています。

情報発信だけでなく、現実的に一緒に作り上げる!
これがフレームDIYラボのコンセプトです。
実際にこれまで共同で作ってきたものはブログでご覧いただけます。

(フレームDIYラボのブログ)
「 http://www.frame-diy.com/ 」

オンラインでアルミフレームやアルミパイプを使ったDIYを
共同で行う「LINK YOUR DESIGN」という活動を実施しています。
DIYしたいイメージをお互いに共有して部品選定やCAD設計、材料調達、
組立方法など一緒に考えながら作り上げる活動です。

これまで100名以上の方と一緒にDIYしてきました。
車中泊ベッド、屋根、自転車置き場、目隠しフェンス、水槽台など
多種多様なものをDIYしています。
実際にこれまで作ったものはブログで公開していますので
よかったらご覧ください。

(LINK YOUR DESIGN)
「 https://www.frame-diy.com/link-your-design/ 」

車中泊ALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました