⬇︎バンライフ計画の再生リストはこちらから⬇︎
https://www.youtube.com/playlist?list=PLc39409XdGPdR18KP4bSTiHCSrN090FM1
==========
⬇︎今回、給湯器選びの参考にさせて頂いたチャンネル⬇︎
ビビりの家族が行く THE MOVIE
https://www.youtube.com/channel/UC-YMyraUiYnA1c8IMy-JjGA
ハイサイ!
早いものでもう夏も終わりに向かって、沖縄も夕方から秋を感じるようになってきました。
この涼しい時期をエンジョイする為にも早く製作を終わらせなければと思いながら、日々キャンピングカー作りを夫婦で頑張っております。
初めて見る方の為に、本企画の説明からしていきます。
2020年5月に私達夫婦はボロボロの激安ハイエースキャンピングカーをヤフオクにて45万円で購入。
安いというメリットの反面、購入当初は故障や修理を要する箇所が多いなど、いろんなデメリットも多い車両でした。
床を開いたらフロアが全部腐ってたり、運転席のフロアには足が太腿まで入る大きな穴が空いてたりと散々な状態だったのですが、夫婦でコツコツとレストアを続け、なんとか本日まで漕ぎ着けました。
今後も急ピッチで作業を進めて、このボロ車をおしゃれで快適な生活ができるバンライフ車両に作り直して行きます。
上部の再生リストに全ての工程をアップロードしてますので、気になる方はイチから見てみて下さいな!
完成したら沖縄や日本中の絶景を求めて色んなところに車中泊旅に行きたいと思ってます✨
さて、本日の動画ではベッドとソファーの内部システムを大公開!!
ベッド下には生活の基礎となる給水タンクや、秋や冬場に欠かせない温水用の給湯システム。
色んな動画を見て考えに考え抜きました。
重量配置も考えないと車が傾くから、設計は本当大変で😅
そして左側のソファー下にはバッテリーなどの電力システムが集中します。
ソファーとベッドの下はキャンピングカー生活の生命線とも言える重要な場所なので、丁寧に作っていきたいと思います。
このセクションはしばらく時間がかかると思いますが、完成まで見守って下さい☺️
沖縄はまだまだ日中暑いので、夏の暑さ対策もしながら残りの作業も頑張っていきたいと思います^^
この勢いでどんどん内装進めていくぞ✨
動画が楽しかった方は、評価&チャンネル登録お願いします♪
================
👫夫婦のSNS👬
⭐️Instagram(嫁フォトアカ)
https://www.instagram.com/yomenophoto/?hl=ja
検索用→ @yomenophoto
🌺ちゃんまりのSNS🌺
⭐️Instagram
https://www.instagram.com/marie_nekomimi/
検索用→ @marie_nekomimi
⭐️Twitter
Tweets by mre_sun07
🏝だいすけさんのSNS🏝
⭐️instagram
https://www.instagram.com/nakamoto_daisuke
⭐️Twitter
Tweets by nakamotoskywalk
【お手紙・プレゼントの送付はこちら】
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
ナカモトフウフ宛
※危険物・飲食物・生もの・生き物・現金・金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)はお受取りできません。
【お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら】
nakamotofufu.official@gmail.com
=================
——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
——————————————————————————
検索用ワード
夫婦、カップル、沖縄、日本人、Vlog、おしゃれ