【冬キャンプ暖房】薪・石油ストーブ、簡易ヒーターの良し悪し

キャンプ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※テント内などで暖房器具を使うことは、一酸化炭素中毒を招く危険性があり、死に繋がることもあります。器具やテントの注意書きなどをよく確認し、換気や一酸化炭素計測器の利用なども合わせて、十分注意して使用する必要があります。

冬キャンプの暖房を3種類使ってきて感じる、それぞれのメリットとデメリットについて話しました。

後半は、暖房器具に頼らない暖の取り方について喋りました。暖房器具の良し悪しを語った後で、暖房器具を使いたくない的なことを話しちゃってますが、、、色々試した上での考えです。

《関連するブログ記事》
・ホンマ製作所 時計型薪ストーブレビュー
https://bushcraft-beginner.com/honmaseisakusyo-woodstove/

・冬キャンプに反射式石油ストーブがかなり便利
https://bushcraft-beginner.com/petroleum-stove/

・コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント レビュー
https://bushcraft-beginner.com/coleman-heater-attachment/

《撮影機材》
・SONY α7Ⅲ
https://amzn.to/2FlgqBi
・TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD
https://amzn.to/3bE9tHT
・RODE VideoMicro
https://amzn.to/3bIxrS0
・GoPro HERO7 Black

————————–
◆Twitter : https://twitter.com/t_tshima1991
◆Instagram: https://www.instagram.com/t_shima1031/
◆Blog : https://bushcraft-beginner.com/
→キャンプ道具レビューの記事を書いています
◆Mail : dencb439@gmail.com
→商品紹介、撮影、動画編集など仕事の依頼はこちら
————————–

キャンプALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました