冬キャンプの暖房装備って薪ストーブや石油ストーブがありますが、
「ヒーターアタッチメント」という冬キャンプにオススメの道具があり、その実験(安全性等)実験となります。
ヒーターアタッチメントって一酸化炭素中毒、ガス缶爆発の不安があったり、
使い方が分からなかったり、何度上昇するのっていう疑問があると思いますが、
それを全て解消する動画となっています。
ソロキャンプ用の小さいテントであればテント内全体を温めてくれます。
大きいテントですと、局所的に早急に暖まりたい時に役立ってくれます。
冬キャンプにとっても役立つ暖房装備となりますので、
ヒーターアタッチメントを購入検討されている方の
参考になればと思います。
【ご注意点】
・警報器は使用前にスーパーの袋に入れて、
車の排気ガスを袋に入れると、
すぐに警報がなりますので、
それで警報器が生きているか確認頂けます。
・換気は必ず必要です。換気をしなければ、
数値は必ず上がります。
・警報器の設置位置はテント上部が基本となりますが、
今回の実験のように空気を循環させている場合は、その限りではありません。
(比重が軽く上に溜まります)
【今回ご紹介キャンプアイテム】
0.一酸化酸素警報器
https://amzn.to/3mW1ycW
1.ヒーターアタッチメント(BRS 900円)
https://amzn.to/3pweXKs
※納期がかかるみたいですので、
https://amzn.to/34Sd3vG
↑コールマンのヒーターアタッチメントが唯一、
スグに届きますが、価格が高いです、、、。
2.SOTOパワーガス
https://amzn.to/37WrXmK
3.小型扇風機
https://amzn.to/3pv75c5
4.SOTO ST-310(シングルバーナー)
https://amzn.to/3ryoKRW
5.難燃シート(もしもの時に敷いて下さい)
https://amzn.to/2MaPjwh
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【キャンプ研究所の冬キャンプにおすすめキャンプ道具のTOP5】
1位冬キャンプ最強アイテム 電熱ベスト
これ無しでは冬キャンプが出来なくなる程、性能が高いアイテムです。
https://amzn.to/355wvWg
2位豆炭あんか
我が家は湯たんぽよりこちらを推奨します。
https://amzn.to/3eCUr6D
3位ハクキンカイロ
カイロの何倍も暖かいです。
https://amzn.to/2U5WV3Q
4位大型ウィンドスクリーン
暖炉の前にいるかのような暖かさ!
冬キャンプいやキャンプには必須です。
https://amzn.to/3mZ8eY4
5位ヒーターアタッチメント
1000円ですが、それ以上の恩恵は受けられます。
https://amzn.to/353PmRE
【キャンプ初心者さんにオススメのアイテム一覧】
https://room.rakuten.co.jp/room_camp.lub/1800005950053347
【当チャンネルの思い】
私がキャンプを始めた時はSNSが今ほど発達していなく、
キャンプ情報のほとんどを書籍で得ていました。
当然、使い方、雰囲気等があまり分からない状態で、
キャンプ道具を購入していましたので、使い難い、
自分のスタイルに合わない等で、買って失敗したと思ったことは数知れず。
失敗することにより、《時間》と《お金》が失われてしまい、
結果、キャンプが嫌いになってしまう人が多かったのではないかと思います。
そんなしなくても良い経験を、少しでも減らすことが出来れば良いなと。
キャンプはプライスレスな時間を過ごすことが出来て、
老若男女が楽しむことが出来る数少ない趣味だと思います。
こんな素敵な趣味を嫌いになる人を、
私も含め、皆さんで皆無にしていきましょう♬
NO CAMP NO LIFE♬
《キャンプ研究所人気動画》
1.冬キャンプおすすめアイテム紹介
2.2000円以下のキャンプ道具紹介
3.3000円以下のキャンプ道具紹介
4.冬キャンプに役立つ服
5.キャンプの防犯対策
6.キャンプのマナー
https://youtu.be/2X3sr8bMAkA
7.キャンプの失敗特集
8.ダイソー、セリアの使えるキャンプ道具
9.タープの設営の方法
10.キャンプの始め方シリーズ
【撮影機材等】
カメラ:SONY ZV-1
SONY NEX-5R
Nikon D3300
マイク:RODE VideoMicro
ジンバル: ZHIYUN CRANE M2
【お仕事のご依頼は↓へお願いします】
international0581065@yahoo.co.jp