断熱しないで車中泊すると結露で大変なことに!防音(デットニング)は レジェトレックス制振シートで断熱材パーフェクトバリアとZspowertechの車用断熱マットを使用、パネルや天井の外し方ハイエース

車中泊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

●チャンネル紹介
「車でおはよう60泊」は、ハイエースを新車で購入し車中泊仕様に改造をして気軽に車中泊の旅を楽しむ動画のチャンネルです。
車中泊を基本テーマにハイエースの改造や修理、レジャーや観光、便利アイテムなどを今後、どんどん紹介していこうと思っています。
動画を見て「面白かったよ」「参考になったよ」って方は、是非、下記のリンクから「チャンネル登録」をよろしくお願いします。
動画制作の「はげみ!」なります。
http://www.youtube.com/channel/UCAKGr7fwoO-4ojJaENvnNvA?sub_confirmation=1

●動画について
11月の連休に車中泊に行きました。朝起きて車内を見ると多量の結露に”ビックリ!”しました。
私のハイエースは3月に納車してすぐに車中泊の旅を楽しみたかったので断熱は後まわししていました。
春から秋まで楽しんだのでここで数週間、車中泊の旅はお休みして冬に備えて車内の結露対策(断熱)をすることにしました。
天井を外すのでこれに合わせて夜寝るときに雨が降っていると気になるので防音(デットニング)もついでにしました。デットニングは今回は天井のみです。
1日目の作業は、車中泊に使用した内装やサブバッテリーなどを降ろすことと天井と窓下パネルを外す作業まででした。

使用した材料について
車用断熱マット
Zspowertech(IM-100140-10)サイズ140×100CMドア断熱 アルミ箔 フォーム シルバー 熱反射 吸音 エンジン用 遮音材料 断熱 防音材料(厚さ10mm)
デッドニング・防音工房 レジェトレックス制振シート 特大4つ折り 1000mm×500mm×1.5mm
定番のデッドニング制振材!コストパフォーマンスに優れている。
極めて軽い、裏面は粘着タイプのため接着剤が不要です。
基材/アルミニウム 粘着面/特殊ゴム系粘着剤
サイズ:500mmx 1000mmx1.5mm(4つ折り)  入数:1枚入り 生産国:日本
張りトリムクリップ除去プライヤーハンドツール
エンデバーハウス 断熱材 パーフェクトバリア スタンダード10K 50mm×430mm×14.5m RCS-04305050YA 厚さ50mm 奥行5×高さ1450×幅43cm 6個入

●車中泊車について
ベース車両
トヨタ ハイエースバン 2.8 DX ワイド スーパーロング ハイルーフ GLパッケージ ディーゼルターボ 4WD
アラウンドビューモニター
Weivision 360°バードビューモニターシステム(画像調整マット付) 全方向カメラ 360°ドライブレコーダ
車の周囲360°の完全な鳥瞰図(航空写真、円形図、またはパノラマビュー)
4台のカメラからの4チャンネル録画、ナイトビジョン機能、防水
ソーラー発電に使用した主なパーツは、
Tool Stores 200W*2枚=400w ソーラーパネル 単結晶
清和工業 30cm バッテリー渡り線 日本製 JSB-30-30 バッテリー用 ジョイントケーブル わたり線 ジャンパー線 太ポール用
ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M31MF
EPEVER MT50 LCDトレーサ-Aトレーサ-BNシリーズMPPTソーラー充電コントローラに適したリモートメータ
RioRand MPPTチャージコントローラー Tracer2210A
ソーラーケーブル延長ケーブル5m(MC4型コネクター付 片端 2本1セット)ESCO PVケーブル 3.5sq-H-CV600用 太陽光パネル
SAYA コネクタ- 分岐ソーラーパネル用 Y字型 並列用 MC4用 ソーラーパネル コネクター 耐老化性 UV耐久 防水 防塵 (2)
カーメイト INNO トヨタ 200系 レジアスエース (ワイド幅 ミドルルーフ) 用 ルーフキャリア取付2点セット INMDK + IN-B165
インバーター
修正波インバーター DC12V/AC100V 定格1500W 最大3000W 疑似正弦波(矩形波) 50/60Hz切替
New Era(ニューエラー) 走行充電器 最大出力電流30A 出力電圧12V/24V自動切替 SBC-001B
室内灯
汎用 LED ルームランプ 6W 2800LM 12V 防水 34cm 2個セット キャンピングカー 車内灯 照明 お守り付

冷凍庫・冷蔵庫
最新型 15l ボナルカ ac dc 100v 家庭用電源 トラック用品 災害 緊急 震災 グッズ
充電器
COTEK(コーテック) 全自動充電器/PFC搭載マイコンハイテクチャージャー 最大出力電流10A/出力電圧12V BP-1210

●過去の動画について
第1話
ハイエース・スーパーロング・ワイドの新車をDIY改造して車中泊車を自作,ガステーブルと冷蔵庫などのギャレーとサブバッテリー充電システムで稼働する。ガスは、プロパン機器をCB缶にしています。

第2話
ハイエース・スーパーロング・ワイドの新車をDIY改造して車中仕様に(シンク編)(ギャレー)浄水器は、トレビーノ、水中ポンプは、キャラバンポンプ、ハイアール電子レンジを搭載、サブバッテリーacdelco

第4話
車中泊ハイエース、アムウェイ フードプロセッサーで釣った魚(爆釣メバル53匹)で柴犬似の「わん子」のタンパク質豊富な餌作り。稚貝(ベビーホタテ)のパスタの料理も!冷蔵庫 保冷庫もサブバッテリーで活躍

第6話
車中泊ハイエースの旅で手動洗濯機を使えるのか実際にテストし使い方のコツなど紹介、給水はギャレーの自作シャワーを使用,シャワーのモーターは自作サブバッテリーで作動します。ランチはにんにく醤油まぜそば

第8話
これからDIYで収納スペースの製作を考えている人必見!本格的クローゼットと軽量チェストで使い勝手はキャンピングカー、収納を紹介!車中泊旅の荷物を余裕で収納、縦型ミラーは、コーディネイトの確認に

第10話
中国製Weivisionアラウンドビューモニター(バードビューモニターシステム)をDIYでハイエースに後付け。4台のカメラで360度バードビューを実現、キャンピングカーなどに最適(後編)

第11話
漁港で車中泊!楽しいこといっぱいの動画!トゲクリガ二をカゴで捕り、カレイ、ハゼを釣り。カレイの5枚おろしにも挑戦!潮干狩りは大漁です。砂抜きして酒蒸しで食べました。キッチンはキャンピングカー並み

第13話
ハイエースの純正リヤヒーターを活用して簡単に乾燥室を作ってみる。車中泊使用のハイエース(キャンピングカー風です)の自作ギャレーの下を活用して靴や洗濯物を乾燥しました

第14話
16泊車中泊北海道旅行でカラフトマスを釣り自作のギャレーで料理をしました。釣果は、4匹でした。道東の湾内には群れが沢山いました。川が流れ込んでいる湾で釣り人もたくさんいました。場所取りは深夜から

第15話
動画で十分楽しめる車中泊登山の旅、16泊車中泊北海道旅行で快晴の旭岳。コースは旭岳周回コース(姿見駅~旭岳~間宮岳~中岳温泉~裾合平~姿見駅)。ハイエースで無料駐車場に泊まり。中岳温泉の足湯を楽しむ

第16話
女性でも簡単DIY!車中泊車の換気扇を製作!製作時間約1時間!お手頃価格で自作しました。吸気と排気の両方が可能!ハイエースのスライド窓にジャストフィット。材料はプラダンで電力はモバイルバッテリーUSB

第17話
北海道16泊車中泊の旅、自作車中泊車のキッチンで北海道を意識した車中飯を紹介!カニ、ホタテのヒモバターしょう油炒め、づけ丼、北海道生ラーメン菊水、セイコーマートのアイス、缶酎ハイ、生ラムのジンギスカン

第18話
ミラー型GPSレーダー探知機の液晶に後方カメラを表示させてスマートミラー化!簡単!激安!セルスターレーザー式オービス対応GPSレーダー探知機AR-5に変換ケーブルRO-106専用外部入力用コネクター

第19話
29800円激安!中国製・アンドロイド・カーナビをDIYで取り付け4×4フルセグチューナー付きトヨタ、マツダ専用ハーネス付き楽々設置、この機種特有のダッシュボードの隙間やパネルが浮いて見える症状も解決

第20話
ハイエースのAdBlueを自分で補充、補充の手順や注意事項、コツを紹介、アドブルーとは(尿素水)尿素SCRシステムで使用、クリーンディーゼル車両に採用されている、NOx(窒素酸化物)をクリーンにする

第22話
フレームロッドを削らずに電気的改造で換気エラーを解消!ダイニチのファンヒーターはFRにシリコンが付着し換気の表示がでて停止する。E13不完全燃焼FW-25S dainichi fan heater

第23話
「後編」フレームロッドを削らずに電気的改造で換気エラーを解消!F14エラー解決とプッシュスイッチ追加、配線図の説明、シリコンが付着し換気(E13不完全燃焼)の表示がでて停止する対処の完結編FW-25S

第24話
国産の冬タイヤは高すぎる!スタッドレスタイヤを格安購入、組換は3か所見積もりをとり最安値の車検専門店に依頼ハイエースはLT規格車検に必要KENDA ICETEC VAN’ZWR01 195/80R15

第25話
市販のベッドキットでは連泊するとマット裏が湿気ます。10万円のマットを切断して製作、車中泊中に干さなくても良くなりました。寝袋では快眠できないので布団を使用、フェイクレザー(合成皮革)では湿気がこもる

第26話
断熱しないで車中泊すると結露で大変なことに!防音(デットニング)は レジェトレックス制振シートで断熱材パーフェクトバリアとZspowertechの車用断熱マットを使用、パネルや天井の外し方ハイエース

第27話
結露で大変な車中泊ハイエースに断熱材(パーフェクトバリア)とZspowertechの車用断熱マットを使用、防音(デットニング)は レジェトレックス(制振シート)で、必要な枚数(必要数)何枚使ったか

●BGM提供について
オーディオ ライブラリ – YouTube

●ハッシュタグ
#断熱
#車中泊
#結露

車中泊ALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました