車中泊車の亀裂の入ったソーラーパネルは飛散するのか?ソーラーパネル焼損の原因は?ジャンクションボックス内のサビの発生原因は?どこから水が浸入したのか?ソーラーパネルをハイエースの屋根から降ろして点検

車中泊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

●チャンネル紹介
「車でおはよう60泊」は、ハイエースを新車で購入し車中泊仕様に改造をして気軽に車中泊の旅を楽しむ動画のチャンネルです。
車中泊を基本テーマにハイエースの改造や修理、レジャーや観光、便利アイテムなどを今後、どんどん紹介していこうと思っています。
動画を見て「面白かったよ」「参考になったよ」って方は、是非、下記のリンクから「チャンネル登録」をよろしくお願いします。
動画制作の「はげみ!」なります。
http://www.youtube.com/channel/UCAKGr7fwoO-4ojJaENvnNvA?sub_confirmation=1

●動画について(第48話)
車中泊に使用しているハイエースのソーラーパネル(太陽光発電モジュール)がなんと!故障しました。よく見ると後方に設置したソーラーパネルが焼損して焦げていました。裏側から確認すると焼損した箇所は、高温で焼け焦げたような感じでしかも亀裂が発生していました。前側のパネルは、発電を停止していました。屋根から降ろしてジャンクションボックスを開けてみるとサビによる(湿気による)腐食が発生していました。端子部分は断線していました。
約3年9カ月使用した2枚のソーラーパネル(太陽光発電モジュール)は故障してしまったので前回の動画では新しいソーラーパネル(太陽光発電モジュール)を購入して載せ替えるところまで紹介しました。
今回は、故障の原因を探り対策の紹介です。

●車中泊車について
ベース車両
トヨタ ハイエースバン 2.8 DX ワイド スーパーロング ハイルーフ GLパッケージ ディーゼルターボ 4WD

●過去の動画について
第1話
ハイエース・スーパーロング・ワイドの新車をDIY改造して車中泊車を自作,

第2話
ハイエース・スーパーロング・ワイドの新車をDIY改造して車中仕様に(シンク編)(ギャレー)浄水器は、

第3話
ハイエース DIY改造して車中泊仕様に(400Wソーラーパネル 自作 サブバッテリー、RioRand

第4話
車中泊ハイエース、アムウェイ フードプロセッサーで釣った魚(爆釣メバル53匹)で柴犬似の「わん子」

第5話
ACDelcoバッテリーを自作充電システムでマン満充電に!M31MFの充電電圧の設定、ソーラーパネル

第6話
車中泊ハイエースの旅で手動洗濯機を使えるのか実際にテストし使い方のコツなど紹介、

第7話
車中泊ハイエースに中国製昇圧回路と5極リレーで走行充電に挑戦!

第8話
これからDIYで収納スペースの製作を考えている人必見!本格的クローゼ

第9話
中国製激安アラウンドビューモニター(バードビューモニターシステム)を

第10話
中国製Weivisionアラウンドビューモニター(バードビューモニターシステ

第11話
漁港で車中泊!楽しいこといっぱいの動画!トゲクリガ二をカゴで捕り、カレイ、ハゼを釣り

第12話
市販の網で自作防虫ネットリヤゲート用(網戸で夏を快適に)材料費は

第13話
ハイエースの純正リヤヒーターを活用して簡単に乾燥室を作ってみる。車

第14話
16泊車中泊北海道旅行でカラフトマスを釣り自作のギャレーで料理をしま

第15話
動画で十分楽しめる車中泊登山の旅、16泊車中泊北海道旅行で快晴の旭

第16話
女性でも簡単DIY!車中泊車の換気扇を製作!製作時間約1時間!お手頃価

第17話
北海道16泊車中泊の旅、自作車中泊車のキッチンで北海道を意識した車中

第18話
ミラー型GPSレーダー探知機の液晶に後方カメラを表示させてスマートミ

第19話
29800円激安!中国製・アンドロイド・カーナビをDIYで取り付け4×4フ

第20話
ハイエースのAdBlueを自分で補充、補充の手順や注意事項、コツを紹介、

第21話
イワシをサビキ釣り大爆釣579匹、アクションカメラで水中撮影、車中泊

第22話
車中泊、冬の暖房のファンヒーターを!フレームロッドを削らずに電気的

第23話
車中泊、冬の暖房のFFヒーターは高い!FFヒーターのDIYは難しい!と思

第24話
国産の冬タイヤは高すぎる!スタッドレスタイヤを格安購入、組換は3か

第25話
市販のベッドキットでは連泊するとマット裏が湿気ます。10万円のマッ

第26話
断熱しないで車中泊すると結露で大変なことに!防音(デットニング)は

第27話
結露で大変な車中泊ハイエースに断熱材(パーフェクトバリア)と

第28話
車中泊ハイエースに断熱材を充填!天井は車用断熱マットを貼った上にさ

第29話
面積の大きいドア4枚を徹底的に断熱処理!極寒の車中泊にも対応でき

第30話
断熱結露対策が必須!プラスチック段ボール(プラ段)とテープで広範囲

第31話
氷点下の車中泊で断熱材の効果を検証!結露は発生したのか?プラ段・ヨ

第32話
ヨガマットをハイエーススーパーロングの鉄板に貼りつけ!両面テープで

第33話
青森県から山口県までSAやPAにハイエースで車中泊して往復!岩手山SA

第34話
車中泊ハイエースの足元が寒い!東レのペフシートを貼りまくり防音の効

第35話
車中泊ハイエースにイージークローザーをDIYで後付け!スパーロングのDXには、

第36話
イージークローザーをDIYで後付け!ディーラーでの注文に必要な部品番号や配線図を紹介、

第37話
DIY換気扇を簡単改造で排気効率大幅アップ!簡単、格安!今まで気づか

第38話
BLUETTIのAC200を超える大容量リン酸鉄リチウムイオンバッテリーLiFePo4 200Ahと

第39話
取説から分かった新事実!200Ah充放電テスト(リン酸鉄リチウムイオンバッテリーLiFePo4)

第40話
200AhリチウムイオンバッテリーにRenogy走行充電器で充電!サブバッ

第41話
200AhリチウムイオンバッテリーにRenogy走行充電器で充電!サブバッ

第42話
Renogy走行充電器とソーラーをDIY自動切換え!タイムリレー5極リレー

第43話
走行充電器とソーラーのDIY自動切換えシステムの配線図をアニメーショ
https://youtu.be/G5jpjxq0F0I

第44話
リチウムイオンバッテリーは低温時に充電できない!弱点を解決!リン

第45話
車中泊で鯛釣りに挑戦!ドラグが止まらない大物!釣った魚で料理して

第46話
走行充電器とソーラー充電の同時充電を検証!リチウムイオンバッテリ

第47話
車中泊車のソーラーパネルまさか焼損!高温で溶け亀裂発生!ソーラー

●BGM提供について
オーディオ ライブラリ – YouTube

●英語
What a Hiace solar panel (solar power generation module) used for staying in the car! It broke down. If you look closely, the solar panel installed at the back was burnt and burnt. When I checked from the back side, the part that was burnt out looked like it was burnt at a high temperature, and there were cracks. The front panel had stopped generating electricity. When I took it off the roof and opened the junction box, it was corroded by rust (due to humidity). The terminal part was broken.
The two solar panels (photovoltaic modules) that have been used for about 3 years and 9 months have broken down, so in the previous video, I introduced the process of purchasing a new solar panel (photovoltaic module) and replacing it.
This time, we searched for the cause of the failure and took countermeasures.

●ハッシュタグ
#ソーラーパネル
#車中泊
#サブバッテリー

車中泊ALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました