【車中泊】冬の寒さ対策は窓!布団で快適!1【バンライフ】

車中泊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

家から布団を持ち出し車中泊へ!冬の防寒と夏の断熱(遮光と目隠し)暑さ寒さ対策を100均DIY窓で快適準備中(車泊キャンプ)前編 (初期作で作りが荒くて恥ずかしかばぃ(;´・ω・))

道の駅で温泉入って車中泊!寒い冬は布団最高!#2

Anti-cold countermeasures for car at low price Winter car middle nights.Self-made light blocking and insulation of car window.

基本的に無料BGM使用
【youtube】
https://www.youtube.com/audiolibrary/…
【魔王魂】
https://maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html

安心快適おしゃれな女子車中泊?車用網戸や(暑さ寒さ目隠し対策)遮光や断熱・防寒パネルを100均グッズで手作り動画

車中泊 カセットボンベ何本必要?発電&蓄電 快適化

車中泊 女子の緊急!脱出対策と100均DIY

【youtube】 ユーチューブ tetu channel
チャンネル登録どうぞよろしく願います。

※車窓もスモーク・ボード・シートの三層すきまも埋め埋め・・防寒保温能力は抜群のはず・・・試していきます^^v

カーサイドオーニング・劣化した樹脂パーツのリペア(補修)・天井収納やロッドホルダー・防寒耐熱ボード・網戸・カーテンを100均突っ張り棒や結束バンドで軽キャンDIY

折りたたみフルフラット床は(熊本地震時の廃材利用)車中泊やキャンプに役立つ簡単おしゃれな作り方。

もっと簡単に出来ないか?見かけも悪くなくもっと安く・・・考えます。余った分は他につぎ込む(全部つぎ込むと大変だもん::)
軽キャンDIY(手作りは楽しいですよ♪)

きっかけは熊本地震で余震の恐怖から・・家も施設も倒壊し、数週間から数ヶ月皆さん車中泊・・普通車で数人の車中泊は悲惨です
数日で体がw【足を伸ばしてゆっくり静かに眠りたい】

ほぼ100均素材で、ちょっとした樹脂パーツの補修や再生も!

【アウトドア】軽キャンパー(車中泊)に慣れる(やらざる終えない?)ためカスタム(DIY)(日本車)中古車のホンダバモスを購入!
自作での床のフラット化から100均グッズで、キャンプや車中泊用の友(釣り)のロッドホルダー(換気網戸)バグネット及び、防寒や断熱を兼ねた、遮光シェード、カーテン・・・結束バンドや突っ張り棒やフック等を使い、簡単かつ低価格そして頑丈!もちろん使い勝手も考慮しつつ(改造)週末DIY (Do it your self)を楽しんでおります♪。)

内装も(キズを付けない・シンプル・おしゃれ・再利用可能・簡単・低価格)「キレイに楽しく♪」を心掛け、自動車特有の圧迫感を感じない
車中泊仕様(天井収納で広々とした車内空間)を目指し・・・切ったり貼ったり簡単な自作です、強度は抜群!

軽キャンピングカーDIY用に買ったホンダバモスは動画を作る時点で、すでにロッドホルダー作成済みだったので、エブリィやアトレーやNワゴン、Nボックス、サンバーなどの軽ワゴン持ちの友人を当たり、竿棚はスズキワゴンR持ちの知人の軽カーをいじりました^^
セダン以外であれば、天井棚や断熱・防寒・遮光パネル・網戸・目隠しカーテンはアルファードやステップワゴン・・・ほとんどの車種で応用可能!

100均素材の突っ張り棒や結束バンドやフックを使いこなせれば、軽自動車に限らず普通車や大型車でさえ、内装を傷めずに、前席から後部座席の天井部分を収納として有効活用し、キャンプ用具(寝袋、テント、サイドオーニング、コンロ、ガス、テーブル、イス、釣竿、クーラーボックス、着替え、DIY道具、常備薬、エアガン?など)はもちろん定員も4名以上乗れるスペースが確保でき、積み下ろしの手間もなく、常時積み込んだままでシートや荷台もフル活用できます。

仕事帰りにふらっと温泉行って食料買って、きれいな夜景を見ながら夕食、ウイスキーを飲みながら就寝(車中泊やテントキャンプで最大1~5人OK!)、日が昇り始めたら釣りをやる♪・・・

誰でも気軽に簡単に楽しく手作り!
のんびり&めんどくさがり屋さんのカスタムDIY(Do it your self)の基礎動画となれば嬉しいです!!

#女子ソロ
#車中泊
#冬

車中泊ALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました