【DIYで快適車中泊】車内換気システムDIY・スタイロをほりほりしてコード類をすっきり収納!壁紙フィルムでスタイリッシュにフィニッシュ!

車中泊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

車の中でお湯を沸かしたい、簡単な料理をしたいけど湿気がこもるのは困る、ですよねー!
USBファン換気扇を車にDIYする動画は沢山出ていますが、bonbonLapin独自のアイデアとしては
スタイロをほりほりしてモバイルバッテリーもろともスイッチやコードを埋め込んでしまうやり方をひらめきました💡見た目がすっきり!こんなにうまくいくとは・・・とてもクールでしょ!?
よろしければ真似してみてください🌼
今回DIYした車載換気扇は速やかに湿気を排出しているのが映像でも明白です、ぜひ。by/bonbonLapin

湯気が〝マエー習え!〟して車外へ出ていく様は小気味よいです(^^♪
スタイロをほりほりするのはなかなか楽しい作業、長いコード類やスイッチをアイデアですっきり収納♪
それでは作ってまいりましょー🌼

How to Make USB Fan Ventilation fan in Car / styrofoam is scraped to neatly store cords!

【モバイルバッテリー】
ダイソー 500円

【 USB ファン 静音 12cm 2連 3段階風量調節】Amazon

【壁紙 裏面粘着剤付きフィルム】楽天
サンゲツ リアテック 木目TC-4359 122cm巾
https://item.rakuten.co.jp/diy-naisou…
窓の目隠しボードに貼ったシートと統一感を出せば高級感のあるインテリアになります。
百均のシートでも代用可能。

他もろもろホームセンター

BGM DOVA-SYNDROME / こんとどぅふぇ HiLi / 甘茶の音楽工房

YouTube のカスタム URL
https://www.youtube.com/c/Lapin-b

車中泊ALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました