【車中泊】ダイソーコーヒーミル500円でスタバ飲む

車中泊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは宇崎ツカです。

車中泊するとコーヒー飲みたくなりますよね。

スターバックスのコーヒー豆を挽いて挽きたてのコーヒーを飲みたいです。
コーヒーは挽きたてが1番美味しいですよ。

ダイソーでコーヒーミル500円を買いました。

これはハンドルが軽いですが、ギアが軽くて挽くのに時間がかかります。
一杯分を挽くのに3分かかります。
遅い。
僕はもう少しギア重くしても大丈夫だと思うけど、非力な人だとちょうど良いかもね。

毎回3分ゴリゴリまわすのはめんどいなぁ。
車中泊なら車だし電源あるから電動コーヒーミルを買った方が良いのかもしれない。

この商品はコーヒー豆のカスが飛び散らないのでコーヒーミルとしては最低限の性能があります。
良かった。
ダイソーアウトドアコーヒーメーカー1000円はカスが飛び散るから掃除がめんどうだったんだよね。

マイカップにユニフレームのコーヒーバネットのパクリのダイソーコーヒーバネットをセットしてフィルターを被せてコーヒーの粉を入れてお湯を注ぎます。

フィルターにお湯を注いだらダバーとお湯がこぼれてしまいました。
コーヒーバネットの隙間からフィルターがはみ出てお湯がこぼれてしまったようです。
ダイソーコーヒーバネット使えないじゃん。
ヤケドするとこだった危ない。
これならダイソーの樹脂製コーヒードリッパーの方が良いよね。
あとでダイソーコーヒードリッパー買ってこよう。

そしてさらにお湯を注ぎます。

おおっ!スターバックスの香りがする。

ゴクリ。

とても良い香りでおいしいです。

車中泊で使う手動コーヒーミルならこのダイソーコーヒーミル500円が良いですね。
回すのが長いけど、
500円の激安だし、粉が散らばらないし、ビンにとっておいて翌日の朝に飲めるし、紙のフィルターを捨てるだけで済むし、ステンレス刃だから丸洗いできるし、手間がかかりません。

でも毎回3分ゴリゴリするのはつらいので次はUSB電動コーヒーミルを買ってみようと想います。

■■■■■■■■■■
【車中泊】銃刀法を知らないあなたは道の駅車中泊の職務質問で銃刀法違反で逮捕されるかも


■■■■■■■■■■
【道の駅】車で寝たら仮眠です

■■■■■■■■■■
【車中泊】ゴミ処理のしかた

■■■■■■■■■■
使って良かった車中泊アイテム
〇インバーターとUSBカーチャージャー
〇冬のダウン寝袋と銀マット18mm

〇カセットコンロと圧力なべ
■■■■■■■■■■
●車中泊フォルダ

●車のメンテナンスフォルダ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLm5DT1Vgm7hrv8WD9bWy-yOj-Uut9njpy
●観光フォルダ(車中泊で日本一周)

●釣りフォルダ(釣り車中泊)

■■■■■■■■■■
【釣りキャンプ無料温泉道の駅マップ】
https://goo.gl/maps/L7aXm9DC4KJ2
■■■■■■■■■■
【日記】https://uzakituka.com/2021/09/16/38587

車中泊ALL
adminをフォローする
Let's Go Camp!
タイトルとURLをコピーしました